当事務所の強み

Our Strengths

point01

エンターテインメントへの知見

当事務所では、エンターテイメントに関わる法令はもちろん、商慣習、JASRAC管理委託契約約款やYouTubeコミュニティガイドライン等の関連規約についても把握しております。
また、代表弁護士の高木啓成は音楽制作の現場でも活動しており、制作実務についての知見を有しています。
そのため、当事務所では、エンターテインメントへの情熱をもち、法律・商慣習・制作現場などを踏まえての法的サポートが可能です。

point02

常に新しいテーマを
キャッチアップしている

エンターテイメント同様、法律事務所も、常に新しいテーマにキャッチアップしていかなければなりません。技術の進化とともに、たとえば、VTuberやNFTアートのような新しい文化、AIと著作権法のような新しい問題も次々と出現しています。
また、人々の感性も時代と共に変わっていきますので、法律論を超えて、コンテンツに対するユーザーの反応や炎上した事例などにたえずアンテナを張り、様々なサービスを展開するご依頼者に的確にアドバイスできるよう心がけています。

point03

講演会・セミナーへの登壇、
メディアへの出演多数

当事務所は多くの人に有益な情報を伝えることも重要な使命としています。
そのため、自治体、大学等の主催する講演会に登壇したり、顧問先企業内の従業員向けセミナーなども積極的にお引き受けしています。また、テレビ・ラジオ、新聞、ネットメディア問わず、出演や取材協力のご依頼をいただくことも多く、可能な限り協力するようにしています。

弁護士プロフィール

Profile

弁護士 高木 啓成 Hironori Takaki

取扱案件

エンターテインメントに関する法務全般

  • 企業法務一般
  • 契約書、利用規約等の作成
  • 著作権法が関わる交渉、訴訟
  • 印税が関わる離婚・相続

所属団体、活動

  • 第二東京弁護士会
  • 科学技術映像祭アドバイザー

メディア出演・取材

主な出演・取材

  • 日本テレビ「NEWS ZERO」
  • TBS「ひるおび!」
  • テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」
  • テレビ朝日「グッド!モーニング」
  • J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
  • 朝日新聞
  • 読売新聞
  • 週刊新潮
詳細はこちらをご覧ください

著書・執筆

事務所概要

Overview

事務所名
渋谷カケル法律事務所
設立
2019年5月
所属弁護士
高木啓成(第二東京弁護士会所属)
所在地
〒150-0042東京都渋谷区宇田川町2-1 渋谷ホームズ216
Tel
03-6455-2676
最寄駅
渋谷駅  徒歩7分
事業内容
法人・個人に対するリーガルサービス